-
NPO 相模原こもれび業種:地域団体1967年、1971年に指定された相模原近郊緑地保全区域のうち、特に自然環境の良好な大沼大野台地区に広がる73haの緑地が1973年に「相模原近郊緑地特別保全地区」に指定されました。これが「木もれびの森」です。1984年蛾の大発生し、森中が毛虫だらけになりました。1989年相模原市はこの73haの市民共有のみどりの財産として将来に引き継いでいくため「木もれびの森づくり事業」として樹林の管理を行うことを始めた。
-
-
神奈川骨髄移植を考える会業種:地域団体公的骨髄バンクの設立を求めて1990年6月7日に発足しました。1991年12月に日本骨髄バンクが立ち上がってからは、ドナーの募集、骨髄バンクを知っていただくための普及・啓発を中心に活動を続けています。移植を望むすべての患者さんがチャンスに恵まれるように。そして、すべての患者さんが病気になる前と同じ生活の質を取り戻せるように願い力を合わせています。
-
-
相模原市社会福祉協議会業種:地域団体地域福祉へ推進 「あたりまえ」を疑うことのできる視点を地域に。
-