ロゴ

SDGsの活用によって広がる可能性

SDGsは根幹にある「持続可能な開発」とは、「将来世代のニーズを損なわずに、現代世代のニーズを満たす開発」のことを言います。SDGsにはあらゆる分野における社会の課題と長期的な視点でのニーズがつまっているということです。SDGsは国連で採択されたのですが、すでにビジネスの世界での「共通言語」になりつつあります。個別の企業においても取組が広がってきています。SDGsの普及とともに、市場のニーズ、そして取引先からのニーズとして、SDGsの対応が求められるようになってきています。

企業イメージの向上

SDGSの取組をアピールすることにことで、多くの人に「この会社は信用できる」「この会社で働いてみたい」という印象を与え、より多様性に富んだ人材確保にも繋がるなど、企業にとってもプラスの効果をもたらします。

社会課題への対応

SDGsには社会が抱えている様々な課題が網羅されていて、今の社会が必要としていることが詰まっています。これらの課題への対応は、経営リスクの回避とともに社会への貢献や地域での信頼獲得にもつながります。

生存戦略になる

取引先のニーズの変化や新興国の台頭など、企業の生存競争はますます激しくなっています。今後、SDGsへの対応がビジネスにおける取引条件となる可能性もあり、持続可能な経営を行う戦略として活用できます。

新たな事業機会の創出

取組をきっかけに、地域との連携、新しい取引先や事業パートナーの獲得、新たな事業の創出など、今までになかったイノベーションやパートナーシップを生むことになります。

企業活動とSDGsのつながり

SDGsが関係するのはグローバルな取組だけではありません。企業が行う事業そのものはもちろん、普段から取り組んでいる節電や節水、社員の福利厚生など、企業が行う行動すべてがSDGsとつながります。

SDGsを活用して持続可能な企業を目指そう

SDGsのゴール・ターゲットを見ると、自社の取組とのつながりに気づきます。そこから、自社の強海は何であるかを見直したり、SDGsに示された課題を解決できる自社の潜在能力に気づくことができます。
持続可能な会社にするためには、今の社会のニーズだけではなく将来のニーズも満たすような事業展開が必要です。

− SDGsを掲げた企業経営によって、持続可能な企業へと発展していきましょう −

【引用】すべての企業が持続的に発展するために −持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイドー
環境省大臣官房環境経済課民間活動支援室 発行